─おおまかな進行の流れ

長いお付き合いができる関係性を重視しています。短納期でのお仕事は受けておりません。

弊社の制作方針をご説明します。御社の仕事の進め方もあるでしょうから、シナジーが生めるのであれば、チームとしてご一緒できればうれしく思います。

相手の意向を把握するため、一緒に打ち合わせに同行。サイトの方向性を3者で考え、成果物に一貫性を持たせます。
以後、代理店さんを窓口に進行
大幅な変更がある場合、コミュニケーションに支障をが出るので、必ず3者で確認します。以後省略
─イメージ通りにいかなかったお話
参考になるご相談があったので書きます。ある運送会社さんは広告代理店に制作会社を紹介してもらい、打ち合わせには営業担当が来られたそうです。どんなやり取りだったか不明ですが、要望やポイントがデザイナーに正確に伝わらず、結果、思い通りのものができなかった。さらに変更したくても浅いコミュニケーションで、頼むのが億劫になってしまったそうです。このお話から、お互い任しっぱなしにせず、クライアントサイドで進行を把握できる体制が重要だと理解しました。